牧野町の現場は基礎型枠の工事中です。
写真ではわかりにくいかもですが、外周部は立上りを一体で打つため、浮かし型枠にしてます。
簡単にやっているようで、これは結構テクニックがいるやり方です。
当社の木造基礎は、長野建設さんという基礎屋さんにお願いすることが多いですが、
なかなかこうゆうことができる会社さんがないため、現在のように工事のスタートが重なると
あっちこっちで取り合いになり、パニックになります。
長野建設の職人さんのボヤキさえ我慢して聞いていれば
まあ、どうにかこうにか進んでいってはいます。
↓↓立上りを一体で打設する解説↓↓
投稿者:安田( 知)