内装用の石膏ボードを貼り始めてました。
断熱材は特にご要望がなければ、グラスウールを主に使用します。
よく、お客様からは「グラスウールよりも吹付の断熱材がよいと聞きます。」といったお話を聞きますが、
そんなことはありません。
要は施工性の問題で、
タッカー(ホチキスの針みたいなやつ)でグラスウールの耳の部分を200mmピッチで留めること
隙間なくピッチリと詰めることをしっかり行えば、壁の中で下部分に溜まってしまうことなく所定の断熱性を発揮できます。
吹付も同様に結局は施工性で良くも悪くもなってしまうもので、
隙間なく厚みを均一に吹いていなければ全く意味のない断熱材になってしまいます。
上の
このスリッパの保管方法いいですね。理にかなってる。
場所柄なのか、建築看板さえ風情があるように見える不思議。
投稿者:安田( 知)