ローダー

BLOG
ブログ

左岸

左岸

内装用の石膏ボードを貼り始めてました。
断熱材は特にご要望がなければ、グラスウールを主に使用します。

よく、お客様からは「グラスウールよりも吹付の断熱材がよいと聞きます。」といったお話を聞きますが、
そんなことはありません。
要は施工性の問題で、
タッカー(ホチキスの針みたいなやつ)でグラスウールの耳の部分を200mmピッチで留めること
隙間なくピッチリと詰めることをしっかり行えば、壁の中で下部分に溜まってしまうことなく所定の断熱性を発揮できます。
吹付も同様に結局は施工性で良くも悪くもなってしまうもので、
隙間なく厚みを均一に吹いていなければ全く意味のない断熱材になってしまいます。
上の


このスリッパの保管方法いいですね。理にかなってる。


場所柄なのか、建築看板さえ風情があるように見える不思議。

投稿者:安田( 知)

岐阜市東部で気になる建物発見

岐阜市東部で気になる建物発見

某高等学校に所用で訪ねた折、
その近くで気になる建物を発見しました。
おそるおそる玄関口に近づくと(完全に不審者)kicori cafeと書いてあります。

カフェでした。

ちょっとコーヒーでもと思いましたが、残念ながら定休日


ブランコなんぞあって楽しそう(もちろん乗りませんけど)


こんなコンクリートブロックがあるんですね。

う~ん、中が気になる・・・

投稿者:安田( 知)

YAJIMA COFFEE

YAJIMA COFFEE

自転車で金華山の麓にあるYAJIMA COFFEEに行ってみました。
倉庫を改装した建物でとても居心地のよい空間でした。

マスターが一杯ずつドリップしてくれるのですが、
香りよし味よしで最高でした。

ぜひおすすめしたいカフェです。
絶対ブラックのままでお楽しみください。

投稿者:安田( 知)

いわさ歯科内覧会

いわさ歯科内覧会

当社施工の、いわさ歯科さんが内覧会を行っておられるため
伺ってきました。

歯が痛んでいたため開院を心待ちにしていた歯医者さんです。
さっそく検診の予約もしてきました。
大量のお花と多くのお客さんが来られて賑わってました。

院長先生と少しお話させていただきましたが
少し遠方の方でも建物が話題になっているらしく、
内覧会にわざわざ来ていただいたお客さんがおられたとのことで
院長先生も非常に喜んでおられ、感謝の言葉をいただきました。

明日も10時より17時まで内覧会を行っておられるようなので
歯に不安を抱えていても、いなくても、ご興味ある方はぜひどうぞ。

投稿者:安田( 知)

同期の桜

同期の桜

前の会社の時の同期がその会社を辞めることになり、
名古屋で勤務ということもあり、
また、たまたま名古屋勤務の同期がもう一人いたので
慰労会なんぞしてみました。

話題はやはり、入社当初の思い出話。
そして、私以外の二人はお父さんなので、
子供が立っただとか、バイバイってするだとか家庭の話。

どちらもあまり家庭的なニオイがしない二人なので
「お父さんしてるんだ」とビックリです。

ただ、そんなお父さんしてる片割れが
最近知ったバンドの曲にあるワンフレーズが自分的にすごく刺さった!らしく
ずっと口ずさんでおりました。
最近守りに入りすぎなのではないかと。それでよいのかと。老け込んでないのかと。

響いたワードは
「終電トバしますか!」
だそうです。

確かに響きました。
そんな響いた3人ですが、終電一時間前に電車に乗りました。
明日もあるしね。

投稿者:安田( 知)

左岸進捗状況

左岸進捗状況

左岸の増築・改築部分です。材料がどっさり入ってました。
現状部分に合わせての仕事になるため、部材は大工さんが墨付けをして、手刻みで材料を作ってました。
継手・仕口ももちろん手刻みです。


↑これは腰掛かま継


↑こっちは腰掛蟻継


↑土台据付中の大工渡辺さん

今時、こうゆうことが出来る大工さんは少なくなっており、
当社が高い技術力を維持できているのもこのような大工さんを始め
その他の業種の職方さんたちが居てこそです。
プラモデルのような家は作りません。プラモデルしか作ったことない作業員はうちの現場の敷居は跨がせません。
ちゃんとしたものを後世に残すことと、高い技術を伝承すること。
それが当社の社会貢献であると考えます。

長良の家もついでに見てきました。
横断幕がついてドーン!とした感じがします。

投稿者:安田( 知)

LOHACOのCM

たまたま見かけたLOHACOのCM。
毎日の暮らしを大事に生きるというコンセプトで、ロハコはその価値を提供します。ということを訴求してます。

素直にこんな日常楽しそうでいいなと思えます。

当社も、日常に価値を見出してもらえる、ただのHACOものではない暮らしを提供し続けたいと思います。

それにしてもこのCMいいな~。

投稿者:安田( 知)

自転車通勤

自転車通勤

最近自転車通勤してます。
車では見過ごしていた風景に出会えます。

家から会社まで35分ほどかかります。
それなりに年なので、結構疲れます。
痩せたら即効やめたいです。

投稿者:安田( 知)

スープカレー

スープカレー

会社の近く(薮田)にノットカレーというお店があります。
元々は、お客さんに教えていただいたお店です。

「美味い!でもカレーと言われると、なんか違う気がする。
でもしょうがないよね。だって店名を見てごらんなさいよ。ノットカレー!!」

みたいな味です。

投稿者:安田( 知)

池田町で改装工事

池田町で改装工事

岐阜の池田町の方で改装工事をやらさせてもらうことになりました。
築35年くらいの鉄筋コンクリート造です。
地鎮祭ではないですが、玄関部分に祭壇を設けてお祓い(お清め?)を行いました。
大規模な改装ですのでどんな建物に生まれ変わるのか楽しみです。

少し前の写真になりますが、
羽島の正木で歯科医院の新築工事をやっており、完成間近です。
来月くらいに開院予定とのことです。
いわさ歯科といいます。
5年ほど前、親知らずを勢いで4本抜いたきり、検診もしておらず
最近では歯が痛むときがあるので、
おそらく院長先生よりも、他の誰よりも、私がいわさ歯科さんのオープンを切望しております。

投稿者:安田( 知)

最新のブログ